山梨の昇仙峡の奥の奥。
その名も「ゆめむら」というイベントに参加した。
6/9。東京は雨。
雨対策ばっちりで出発!
中央道をひた走り、山を目指した。
途中、結構な勢いで雨が降ってきて、あら~と思っていたら、
ゆめむら村長のきょーき君のツイートで現地が晴れいることを知る。
おお!ゆめむらは晴れているのか!!!
そしたら目的地に近付くにつれて本当に空が明るくなっていき、
雨が……止んだ!!!!!!
昇仙峡はまるで水墨画のようなダイナミックな岩山が続く険しい山。
ガスってて岩山はあまり見えなかったけど、水分たっぷりで緑が美しかった!!!
ゆめむらに向かって奥へ奥へ~。
どこまで行くんだ~!というくらいで「ゆめむら」に到着!!
ここマウントピア黒平は実は前にも来たことある。
→NATURE WIND 2011
すっごくいいとこ!
ここでまたライブできるのがとっても嬉しい!!!
到着したら、ゆめむらのみんなが準備をしていた。
こちらはDJのBOSCOくんとあすみちゃんが作ったデコレーション。
「ゆめむら」だから獏の家紋だって!かわいい!
準備して、リハしたらゆめむらがオープンした。
ってゆうか、本当に雨ふってない!!!
なんとも平和でハッピーな雰囲気。
まるで魔法の村!!!
夕方になっていよいよGENZのライブ。
写真は遊びに来てくれたお友達 てっちゃんが撮ってくれた。
ありがとう!!!
村長の奥さん素子ちゃんたちフーパーズがGENZのライブを盛り上げてくれた!!
山に向かって思い切り歌った!!!
気持ちよかった~。
見てくれたみなさまありがとう~!!
そしてGENZが終わると一気に暗くなってあっとゆうまに夜!!
あちこちに星型のライトがともってすっごくかわいかった。
フードもぜんぶおいしかった!!!!
うますぎで写意を撮り忘れた。
夜になっても宴は続き…。
夜中に登場したベスパ☆くまメロさん。
もりあがった!!
気がついたら月が出ていて、満点の星!星!星!星!星!
音楽と山と宇宙が一体となって、もうわけがわからないほど神秘的な夜だった。
途中で電池が切れて爆睡。
楽しみにしてた早朝のフォークダンス。
わたしは完全に本物の夢のむらに行ってしまっていて参加できなかた…orz
翌日、日曜日もよい天気。
写真はCHILLさんのライブ
素子ちゃん、大きなお腹の妊婦さんなんだけども、すごいクルクル踊ってたなぁ~。
こんなに踊る妊婦さん初めてみたよ。まさにビーナス。
そしてこの日はときどき日光もさーっと差し込んだりして、
またまた魔法の世界。
ゆめむらは本当にゆめのむらだった!!!!
とってもとっても楽しくて、終わるのがもったいなかった。
もっとあそこで遊びたかったなあ。
村長のきょーき君、素子ちゃん、ゆめむらのみなさま、
遊びにきてくれたみなさま、みんなみんなありがとう!!!
また夢の世界で会いましょう☆
☆集合写真は村長のブログから拝借しました。
村長のコメントがすばらしいです。
http://yumemurasoncho.blog96.fc2.com/blog-entry-53.html
帰り道。
おいしいキムチを買ってサービスエリアで記念撮影☆
左から、イノさん、サトウくん、ちよ、シンゴくん、アツシ、てっちゃん、パンクドランカーズ親方☆
■ 2012/6/9(土)~10(日)
ゆめむら2012~そうさおれたちパーティ探偵!~
http://yumemura.web.fc2.com/
■場所
マウントピア黒平(山梨県)
山梨県甲府市黒平町623-1
http://kurobera.blog0.jp/
■ARTIST
LIVE
Dorian
GENZ
Sacari
SATOKEN
ベスパ☆くまメロ
CHILL
DJ
SHINYA SAKAKIBARA (ゆめむら)
saimaru (ゆめむら)
オギナワ (ゆめむら)
TAAAHHH (mezonotomore/音出し)
Hidai (音出し/eclectic sound)
uenos aires (desima)
em (MEOW!!!)
HIDE (ALTICORE MUSICI)
YUZY (ALTICORE MUSIC)
DJ YASU (ALTICORE MUSIC)
どら*ピン (突出し)
shuuma(太陽祭)
澤田 大輔
伊藤 雄一
子役
BOSCO
ユイマチガイネッ
and more
■フォークダンス
6/10の10:00から
去年はオクラホマミキサーだったので今年はマイムマイムです!
■FOOD/DRINK
うすい会
イクチャム
bar MORIS
■マッサージ
HP回復ありがとう屋~どらのおてて~
■SHOP
遊び場GREEN
バーバーますだ
■Sound System
Eclectic Sound
Writing : Chiyo
NEW ENTRY
ARCHIVES