神奈川県は牧野の山の中。
廃校となった旧牧郷小学校で年に一度開かれる光の祭典。
ひかり祭り に参加してきた!
8月4日土曜日。中央線にゆられて藤野へ。
ヒッピーたちを満載に乗せたバスでワイワイ山を登って行くと、その学校に到着。
森の中にたたずむ木造の可愛い校舎と昔ながらの砂利の校庭。
門をくぐるとそこは別世界。
ひかり祭りは3.11を経て、去年から、100%自家発電でイベントを行っている。
いたるところにソーラーパネルやバイオディーゼルが設置され、
どんどん電気を作っていた。
この巨大なオブジェも発電している。
さて、私たちの今回のステージはプールサイド。
体育館裏の小道を登って行くと…
キレイな水色のプール!
みなさんでお掃除したそうです。
とにかく暑かったので、みんな水辺を求めて遊びに来て、
大人も子供もバシャバシャ水と戯れていた。
私たちはそんな横でライブの準備。
もちろんここでもソーラーパワーが大活躍!
太陽光でライブするのは初めてではないかしら?
ライブのはじまりー。
↑この2枚はベリーダンサーのウーミンが撮ってくれた。
そして、ウーミンとゆうきちゃんが一緒に踊ってくれた―!
↑この3枚はヨシノちゃんが撮ってくれた。
光がすごい写真。ありがとう!
プールのステージでは、無指向性スピーカー(Taguchi製)というめずらしいスピーカーで音をだしていた。
プールサイドの端っこに見える筒状のものがそれで、360°に音が広がるので、どっから音が鳴ってるかわからないような不思議な空間。
ひかり祭りでは、いたるところで、このように様々なこだわりや挑戦を見たり体験できたりするのでそれもとても楽しい。
GENZのライブが終わると夕暮れ時。
ひかり祭りの最も美しい時間帯に突入していく。
音楽が山にこだまして。
昼間にためた電気で会場中が輝きはじめる。
プールはWANBONさんのVJで照らされて音楽と光がゆらゆら水面を漂っていてとってもキレイだった。
どこに目をむけても光の芸術。
ずっと見てしまう。
ライブは大盛り上がりで、色とりどりの光の中でみんなが笑顔で踊っていた。
きっとみんなこんな風に思ってたんじゃないかな。
楽しい~!!キレイ~!!!
裏山のキャンドルアートも息をのむ美しさだった。
すばらしい音楽と、すばらしい光景と、すばらしい人々。
ひかり祭りって魔法がかかってるみたいなんだ。
全てのライブが終わった後はみんなそれぞれの時間を楽しむ。
話し声や笑い声、ささやかな音楽がどこからともなく聞こえてくる。
真夜中のひかり祭りもとってもステキ。
私はそんなざわざわを聞きながら体育館で撃沈した。
朝。
8月5日日曜日。快晴。快晴。超快晴。
おいしいまかないご飯を校庭でのんびり頂いていたら、
あり得ないほどの暑さが襲ってきた。
なんだこの日差し~!!!
というわけでしばし体育館へ避難。
体育館って特殊な空間だよね。
子供のころの体感が蘇る。
バスケットゴールとか、独特のフローリングの床とか。
体育座りをしちゃうね思わず。
バスケットゴールの可愛いデコレーションの下ではちょうどダンスのワークショップをやっていた。
とっても楽しそうだった。
踊る人たちと、それを体育座りして見る人たち。
にしても、とにかく熱い…。
クーラーなんつうものはここにはありません。
もっと涼しいところを求めて、体育館の下へ。
そこは物販コーナーになっていた。
一番奥に空間芸術家の元朝さんのカフェがあったのでおじゃました。
元朝さんの家具はものすごくかっこよい。
チャイもスパイシーでとってもおいしかった。
汗がどっと出てすっとする。
プールに戻ると、灼熱地獄から水を求めてやってきたテンション高めの人たちが大はしゃぎしてて楽しげ。
写真はAYMJET×CARIライブ!大盛り上がり!
山の水だから冷たくて気持ちいいんだー。
CARIさんたちのライブが終わると再び美しい夕暮れ。
校庭でシャボン玉と戯れた。
日が暮れてきたところで、GENZとも何度か共演したことのあるフープダンスのAYUMIさんが参加しているファイヤーダンスのパフォーマンスが始まった。
LEDで光り輝くフープを回しているAYUMIさんはジェダイだった!
ファイヤーダンスで盛り上がった後は、今年のひかり祭りの大トリ
渋さ知らズ の登場。
渋さ知らズはまるで壮大なサーカスのエンディングみたいなパフォーマンス。
彼らの作り出す世界につつまれていたら、
ひかり祭りの数々の思い出が走馬灯のように駆け巡り、
なんだかじーんとしてしまった。
感動的なフィナーレだった。
ひかり祭りは、たくさんの人の挑戦と信念と愛とがつまったすばらしいお祭りだった。
こんなステキなお祭りに参加できてとても嬉しい!!!!
ひかり祭り実行委員の皆さま、ボランティアの皆さま、地元の皆さま、
そしてライブを見てくれた皆さま、ありがとうございました!!!!
■ 2012/8/4(土)
ひかり祭り@神奈川県旧牧郷小学校
http://hikarimatsuri.org
8月3日(金)~8月5日(日)
会場:旧牧郷小学校
—–ひかり祭りとは—–
廃校に希望のひかりを灯す芸術祭。照明や映像作家、音楽家、パフォーマー、舞踏家、ダンサー、大道芸人、絵描き、立体作家、造形作家、インスタレーション作家、その他形容できない新しい試みを行なうアーティストなど、全国から表現者が集結する祭典です。ソーラーエネルギーやバイオディーゼルなどを駆使して環境への負荷を最小限にする試みや、環境問題を考えるトークライブ、豊かな精神性を培うためのワークショップなどを行ない、子どもからお年寄りまで楽しめる、世代や趣向の垣根を越えた集いの在り方を研究してきました。主催はアーティストのアトリエや作業場として校舎を使用している牧郷ラボ。大勢の地元の方々が開催に携わり、出店協力をするユニークな地域活性イベントとして、廃校になった 2003 年から開催され、今年で第9回を迎えます。
Writing : Chiyo
NEW ENTRY
ARCHIVES