今年で3回目となる縄文アートフェスティバル@青森三内丸山縄文遺跡。
GENZはありがたいことに初回からの参加で3年目!!
この日、本当ならば、前日に山梨でのチャリティーイベント NATURE WIND に出演してから青森に行く予定だったのだけど、日本各地で猛威をふるった台風12号の影響でイベントが延期となり急遽予定が変更になった。
震災があってから初東北。福島・宮城・岩手を通って一路青森へ!!!
北上するとともにパワーもみなぎってきた~!!
GENZチームは、パーカッションのNOBUとスガちゃん、そして青森出身のアーティスト 極楽ドビーと一緒に1日前乗りで青森へ。
台風がのろのろ進んでいてお天気が心配だったけど、
ひとまずは大丈夫。
こちら途中で見た見事な夕日。
↓
青森に到着すると、ドビーお勧めのしじみラーメンを食べに行った。
十三湖のほとりにある ドライブイン和歌山。
これが!!!!
私が食べたことのあるラーメンの中で断トツ一番の激うまラーメンだった!!!
青いスープにこれでもかとしじみ。そして太めの縮れ面。
おいしかったなぁ。また食べたい。
そしてお次は、ここまで来たら本州の先っぽへ行こう!! ということで
竜飛岬を目指した。
こちらは途中に寄った道の駅「こまどり」。
気持ちのよい場所。
↓
そして竜飛岬。
↑向こうに見えるのは北海道!!!!
私、北海道をこの目で見るのは生まれて初めて!!! 感動!!!
ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと~♪ と勝手に歌ってきた。
竜飛岬で食べたイカ焼き最高だった!!!
それから浅虫温泉へ。
透明のお湯でサラサラでとってもきもちよかった。
夜は青森市内のすずめというお寿司屋さんへ。
同じく前乗りしてたjomonismの面々が宴会をしていた。
ここのお刺身とお寿司むちゃくちゃうまかったなぁ。。
9月4日(日)
縄文アートフェスティバル当日。
天気快晴。
日本は台風12号に襲われて全国的に嵐だったけども、
なぜか青森は夏のような日差しが。
フェーン現象ってやつだったらしく。
日なたに立ってられないほどの夏日。
そんな中イベントが始まった。
↓ブースを回っていたら私の写真が!!!
↓こちらは マジオ君と子供たちの絵。
これはワクワクする~!!!
↓ステージの方では青森のご当地アイドル りんご娘がライブ中。
彼女たちの曲がなかなかのFEEL THE ROOTSでイベントにぴったり。
各ブースも大盛況。
↓縄文アクセサリー作り。
↓ポイ
なぜかすごいうまい修学旅行?の生徒。
↓縄文お面作り。
↓フラフープ
↓ヨガ
↓お店も人気。
↓縄文キッチンのJoh-!モンブラン。
すんごい いっぱい食べた!!
↓端っこにGENZグッズも置かせてもらった。
そしていよいよ私たちのライブ~!!
写真は はるかちゃん。ありがとう!!!
暑くてぶっ倒れそうだったけど、気持ちよくライブした。
毎回思うのだけど、ここででライブをすると、上の方へと吸い込まれそうになる。
歌いながら必死で自分の肉体にしがみついてないと、ふわ~~っと空に持っていかれる。
そんな場所だ。三内丸山遺跡。
ライブが終わってマジオ君たちの絵を見に行ったら完成してた。
↓こんな素敵な絵に!!!
↑壁に向かって独りで戦っている男の子がいてかわいかった☆
やがて遺跡は日が暮れて。
↓大型竪穴住居の中では幻想的な光と音の世界。
↓丘の上のDJブースもいい感じ!!
そして!!! いよいよラビラビの登場!!!!
縄文遺跡で彼らのライブを見るのが夢だった!!!
月に照らされて、神がかったライブ!!!
これは!!! と思ってステージの裏に走って行って取った写真がこれ。
↓
月とラビラビ!!! これはやばい!!!!
すばらしい光景を拝めちゃった。
そして、フラフープダンサーのAyumiさんとコラボ。
↓一番最後はねぷたのお囃子で。
らっせらーらっせらー。
↓Jタローも喜んでいた。
ありがとう縄文遺跡~!!!!!
スタッフの皆さま、見に来てくださった皆様!!! ありがとう~!!!!
なんと、この日は、三内丸山始まって以来の入場者数だったそうで、
打ち上げも大盛り上がりだった。
↓涅槃になっているjomonismのryo君。
2次会はホテルの近くのバーで。
深い時間まで、宇宙のこととかいろいろお話した。
翌朝。9月5日。
青森魚菜センター にのっけ丼ってのがあるから絶対行った方がいいよ!!!
と言われて行ってみた。
↑これが噂ののっけ丼。
市場内のお店をまわって好きな具を乗せられる。
こんだけ乗せて800円くらい。
とっても楽しい旅になった。
ありがとう青森~!!!
■ 2011/9/4(日)
縄文アートフェスティバル 2011@青森 三内丸山縄文遺跡
http://www.feel-the-roots.com/
場所:青森県 三内丸山遺跡
http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/
「六本柱ステージ」
-ライブ-
ラビラビ(東京)
THE HIROKI(東京)
GENZ(東京)
IMO(青森)
ヨーコ・トリヤベ(弘前)
MUGEN∞SANKOLO(青森)
りんご娘(青森)
和茶組(青森)
竹友会(青森)
キューティブロンズ(青森)
-ダンス-
舞麗亜,DANCING COMPANY Tina(青森)
新風!(青森)
Jungle Adobe(青森)
「大型住居内」
-インスタレーション-
めぐ祭(東京)
「野外DJブース」
地下水脈(青森)
CHIKAYANKEE from ONAGOSYSTEM(青森)
RUFFY、TUFFY、DUBBY(青森)
Cosmic Disco(青森)
Swallow Aomori(青森)
FullHouse×Uni-Co×Multiply(青森)
DrumBreak(弘前)
「アート・ワークショップ・物販」
ジョモロック ペットボトルキャンドル作り(青森)
NAVE(青森)
つぼっくアンドザ美術戦隊(青森)
フラフープ・ワークショップ(東京)
黒曜石で作るアクセサリー(東京)
元祖仲屋むげん堂(青森)
赤猫-akaneko-(青森)
Be-Peace(八戸)
Atelier muguet(青森)
yogadda!~よがっだ~(青森)
風屋(青森)
ハワイアン雑貨 LUANA(青森)
Casque Sabon(弘前)
ポイと友達(青森)
のん釜(板柳)
工房 虹波(宮城)
自然とつながるヨガ(青森)
ツクルズ うるし塗り+木のアート(弘前)
野外オフィス化計画(青森)
Hocro(青森)
ピラコチャハウス(八戸)
火起こし体験(青森)
組み紐作り(青森)
「LIVE PAINT」
沢田としき~いのちのリレー~
マジオ(東京)&福士(舞踏家) &ヒロタマサシ(東京)
ジンジャー(青森)
「飲食店」
Hot Lips(青森)
CRAZY HORSE SALOON(青森)
古川食堂(青森)
Bar ZERO(青森)
インディアンレストラン アクバル(青森)
ホルモン&焼肉 鬼笑(青森)
カフェ・ジルチ+南国食堂シャンシャン(弘前)
浜料理・酒肴 さとや(青森)
あおフェス実行委員会(青森)
縄文キッチン(東京)
「U-STREAM生中継」
あおラジU-STREAM(青森)
Writing : Chiyo
NEW ENTRY
ARCHIVES