静岡県にある「やすらぎの森」清水森林公園のお祭りに参加してきた。
「やすらぎの森」を拠点に里山と人をつなぐ活動をしている
NPO複合力準備会との出会いから、
お祭りでライブをさせてもらえることになったのだ。
朝から雨が降っていたけれど、たくさんの人がお祭りに遊びに来ていた。
子供たちがダンスをしたり太鼓をたたいたり。
広場を囲むようにずらーっとブースも並んで、
地元のおいしいものがよい香を放っていた。
さて、そろそろ…。
というわけで歌う準備を始めたら、興味津々の人達が寄ってきて
何やるの~?楽しみ~!と話しかけて来てくれた。
この場所は、360度、どこを見ても山が見える。
雨はやんだりふったり、はっきりしないお天気ではあったけども、
山から蒸気が立ち上って雲になっていくのがよく見えた。
それを眺めながら、私はすがすがしい気持ちで
歌うことができた。
みなさんに喜んでいただいて、アンコールまでもらってしまった。
私たちの音楽がジワジワっと伝わっていくのを感じることができて
とっても嬉しかった。
西里「やすらぎの森」のみなさま、お祭りの関係者のみなさま、
NPO複合力準備会のみなさま、とっても気持ちよくライブができました。
ありがとうございました!!!
で、ライブが終わるとお肉たっぷりの猪汁を頂いた。
イノシシのお肉はおそらく初めて!
エネルギッシュなお肉で激ウマだった。
あまりのウマさに写真を撮り忘れるほど!!!
それから、静岡といえばお茶。
野点(のだて)も体験した。
野点とは、野外でお茶を楽しむ会のこと。
ぜいたく。
お茶はほろ苦くて甘くてとってもおいしかった。
雨の音と雨のにおいとともにいただきました。
最後に、お祭りでゲットしたものをご紹介。
木工屋さんの手作り数珠。
色の濃い方がボンノキ、白い方がサクラだそうです。
↓
苺フレーバーの紅茶で、ドライフルーツになった苺を浮かべて飲む。
(かきまぜたら沈んじゃった)
ふわーっと苺の香でとってもおいしい~!
なんとも美しい秋の山々を満喫できるお祭りだった。
また遊びにいきますー!!!!!
■ 2012/10/28(日)
しずおか山村フェスティバル「清水森林公園」秋まつり
やすらぎの森 清水森林公園 であいの広場
http://www.city.shizuoka.jp/deps/norin/soumu/yasuragi/
Writing : Chiyo
NEW ENTRY
ARCHIVES