大森にある成田山圓能寺で開催された
チャリティーイベント echo° に参加した。
音楽・アート・パフォーマンスの複合イベントで
その収益金は東日本大震災の復興のために使われる。
お寺でこのようなイベントができるのはすばらしいことだと思う。
近所の人もみんなに来てほしいなぁ。
ということでまずは準備開始。
ご本尊のまわりにミラーボールを吊るしていく。
これが全く違和感なく、お寺って元々こういうキラキラした世界観なのね、と思った。
この日は真夏日。みんな汗だくになって準備した。
作品の展示もして…
いよいよイベントスタート。
お寺のご本尊の横でDJという不思議な空間。
これがまた心地よく、現代の音楽ともマッチしていた。
写っているのは DJ otokichさん。
屋島会の皆さんが作ったお肉を使わない精進カレーとまるみつ堂さんのナンが絶品だった。
また食べたいなぁ。
そして、Cafe Obscuraさんのコーヒーも好評でみんな何杯も飲んでいた。
ほんとにおいしかった。GENZのホームタウンでもある三茶にお店があるので今度遊びに行こう~!
イベントにはお友達が家族で来てくれて子供もいっぱいだった。
ここのお寺は幼稚園もあるので遊具がいっぱい。
子供たちも楽しんでくれたかな?
近所の方々もたくさん来てくれた!!!
絵本ファンタジスタ 林沙也歌さんの読み聞かせパフォーマンス。
愛と絆の物語。
↓
三遊亭歌太郎さんの落語。
面白かったなぁ~!!! 笑いは本当になによりも大切。
↓
近藤康平さんのライブペインティングとPLATON 東正直さんのライブ。
優しい歌声に乗って絵がどんどんできた。
↓
素敵な絵が完成!
秋桜子さんの朗読。
被災地の子供たちが書いた3.11の日記。子供たちの生々しい声が秋桜子さんの口を伝って響いてきた。
Mr.CHARLIEさんが素敵な写真を撮ってたのでこちらを載せます。
↓
©2011 echo° at Ennoji Photographer: Mr.CHARLIE.
トークの時間。
写真の左から 太美和子さん(LA VIE EN ROSE)/圓能寺の副住職 照和さん/VJ 極楽ドビーさん/秋桜子さん。
↓
こちらは、INNNINNNIさん(手前)と
友澤健太郎さん(奥)の作品。
お寺にマッチしててキレイだった!
↓
隣接する幼稚園では東日本大震災写真展「TSUNAMI~LA VOCE for Tohoku~」。
イタリアと日本で展示された写真を見ることができた。
たくさんの人に見てほしい写真。
↓
バンドウジロウさんのライブ。
仏教の世界をロックやブルースに乗せててカッコイイ!!! 感動。
↓
バンドウさんはタイポグラフィ作家でもあって、字のアーティスト。
美しい作品をサイトで見れるのでぜひご覧ください。
LA VIE EN ROSE & CHATANiX & a` deux。
お寺でクラシックの音色にダンスという、なんともシュールな情景。
映画観てるみたいだったなぁ。
↓
子供も釘付け。
そして次は私たちGENZ。
日が暮れて夜が来て、VJ 極楽ドビーの映像が映し出されると、本堂の中はさらに不思議空間に。
新しいものと古いものが混在してるハズなんだけど統一感がある。不思議だ。
こちらはMr.CHARLIEさんの写真。
キラキラに撮ってもらった!!
↓
©2011 echo° at Ennoji Photographer: Mr.CHARLIE.
©2011 echo° at Ennoji Photographer: Mr.CHARLIE.
©2011 echo° at Ennoji Photographer: Mr.CHARLIE.
©2011 echo° at Ennoji Photographer: Mr.CHARLIE.
©2011 echo° at Ennoji Photographer: Mr.CHARLIE.
ちさとさんの写真。
セクシーに撮ってくれました。
↓
photo by chisato saito
どれもステキな写真!!
ありがとうございました。
そしてお寺イベント最後の演目は岡山守治さんのライブ。
倍音の洪水!!!!!
夜の闇につつまれた本堂の中、不動明王の視線の中で奏でられる岡山さんの音楽。
鳥肌ものだった。
↓
これでイベントはおしまい。
でもここからが始まり。
交流と共感と楽しみがひとつになって
最初から最後まで素晴らしい時間だった。
イベントのメインテーマである『四無量心』と分かちあうう心が自然と実行されていた。
こんなにお寺に長くいたのも初めてだったし、お寺でライブそのものも初めてだった。
貴重な体験をさせてもらってとっても楽しかった。
BOSEさん、キタさん、極楽ドビーさん☆
そしてイベントに参加したみなさん、遊びに来てくれた皆さま、
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします。
◆今回の収益金は121,878円でした。
お越しいただいたみなさま!!! 本当にありがとうございました。
このお金をどうやって復興に役立てるか話し合いをして、また報告します!!
■ 2011/9/17(土)
大森 圓能寺 echo°
http://ennoji.or.jp/
<イベントページ>
http://www.facebook.com/pages/echo%E3%82%9A/217924944913376?sk=info
http://www.facebook.com/pages/echo?/217924944913376
Live:
岡山守治(http://okayama.koukin.net/)
GENZ(http://www.mogella.com/genz/)
バンドウジロウ(http://geppei.com/05_bando/jb_index.html)
LA VIE EN ROSE(http://lavieenrose-music.com/)
ライブペインティング:近藤康平(http://www.k4.dion.ne.jp/~kondo/)
ダンス:a` deux
エキシビション:
INNNINNNI(http://innni.net/)
友澤健太郎(http://www.kentarotomozawa.com/)
極楽ドビー(http://1889jp.com/ichiban%20park%20inc/Home.html)(MIRRORBOWLER)
落語:三遊亭歌太郎(http://www.utataroudesu.net/)
朗読:秋桜子(http://t-artist.net/cosmosco/cosmosco-pr.html)
トーク:秋桜子/照和/極楽ドビー/木太美和子(LA VIE EN ROSE)
DJ:
前田宏之(http://www.collectionbook.net/)
CHATANiX(http://www.chatanix.com/)
otokich(Blue Cave)
VJ:極楽ドビー
and more!!!
Food:屋島会/まるみつ堂(http://blog.goo.ne.jp/mituffy/)
(アドバイザー:マエダトモミ)
Coffee:Cafe Obscura(http://www.cafe-obscura.com/)
※特製精進カレー、パン、コーヒー、ソフトドリンク、被災地のお酒(日本酒)等をご用意する予定です。
着付け:Yumi Kina
フェイシャルヒーリング:YUJI
<同時開催>
東日本大震災写真展「TSUNAMI~LA VOCE for Tohoku~」
——————–
echo°は東日本大震災復興支援チャリティーイベントです。
当イベントのメインテーマである仏教の教え
◇四無量心(しむりょうしん)
慈・悲・喜・捨(じ・ひ・き・しゃ)
四つのはかりり知れないほど大きな思いやりの心。
慈無量心…楽を与える
非無量心…苦しみを取り除く
喜無量心…共に喜ぶ
捨無量心…全ての人に平等に相対する
を軸に、アーティストがゲストの皆さまの心にメッセージをお届けし、
被災地への支援の輪を広げていきます。
共鳴、反響、こだま…「echo(エコー)」という言葉には、様々な意味があります。
また、「回向(えこう)」と考えると、それには他者への祈りを意味します。
『echo°』は、「人と人、祈りと祈りが響きあい、こだまする」をテーマに
音楽やアート、パフォーマンスを通じて、すべての人々と楽しみと喜びを
分かちあうことを目標としたチャリティーイベントです。
Writing : Chiyo
NEW ENTRY
ARCHIVES